■ガラス細工講座(4・5月)

信太ガラス伝統の技を習ってみませんか?
===================
■ガラス細工講座(5月)
===================
 ガラス玉作りは明治期に信太地域の農業の副業として盛んになった仕事です。大正期には、そのガラス玉に塗装をしてつくる人造真珠製造も盛んになりました。ガラス棒生地を石油バーナーで溶かして作る「信太ガラス」の技術を体験してみませんか?
――――――――――
【日時】2016年(平成28年)
5月24日(火)
5月25日(水)
5月26日(木)
5月27日(金)
午後1時15分~4時
――――――――――
【申込】受付開始日:5月6日(金)
 ※参加希望日を選んでください。複数日の参加も可能です。
――――――――――
【場所】
資料室へ集合後、工房へ徒歩移動します。入門コースは、工房への往路ガラス棒生地工場(佐竹ガラス)の見学をします。
――――――――――
【参加費】1,000円
――――――――――
【内容】入門編(入門コース)「とんぼ玉(がらす玉)」)
【指導】佐野邦巳子さん/ガラス工房”邦”
【定員】5人(各日)


________________
【主催・会場・問い合せ・申込先】
和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)資料室
〒594-0023
大阪府和泉市伯太町6-1-20(1階)
→JR阪和線信太山(しのだやま)駅から200M
[電話&FAX]資料室0725-47-1560
[メール] m471560ican.zaq.ne.jp
 ※●を@に置き換えて送信してください。

資料室情報掲載ページ
_______________









信太ガラス伝統の技を習ってみませんか?
===================
■ガラス細工講座(4月)
===================
 ガラス玉作りは明治期に信太地域の農業の副業として盛んになった仕事です。大正期には、そのガラス玉に塗装をしてつくる人造真珠製造も盛んになりました。ガラス棒生地を石油バーナーで溶かして作る「信太ガラス」の技術を体験してみませんか?
――――――――――
【日時】2016年(平成28年)
4月20日(水)
4月21日(木)
4月26日(火)
4月27日(水)

午後1時15分~4時
――――――――――
【申込】受付開始日:4月8日(金)
 ※参加希望日を選んでください。複数日の参加も可能です。
――――――――――
【場所】
資料室へ集合後、工房へ徒歩移動します。入門コースは、工房への往路ガラス棒生地工場(佐竹ガラス)の見学をします。
――――――――――
【参加費】1,000円
――――――――――
【内容】入門編(入門コース)「とんぼ玉(がらす玉)」)
【指導】佐野邦巳子さん/ガラス工房”邦”
【定員】5人(各日)


________________
【主催・会場・問い合せ・申込先】
和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)資料室
〒594-0023
大阪府和泉市伯太町6-1-20(1階)
→JR阪和線信太山(しのだやま)駅から200M
[電話&FAX]資料室0725-47-1560
[メール] m471560ican.zaq.ne.jp
 ※●を@に置き換えて送信してください。

資料室情報掲載ページ
_______________





和泉信太の人造真珠、ガラス細工が取り上げられます。

【日 時】04/11月曜日11:30から
【放送局】NHK総合
【番 組】ぐるっと関西おひるまえ「ひるコレ・知ってる!?ディープ関西」

ぐるっと関西おひるまえ



佐竹ガラスさんからの情報です。


から転載

NHK 総合テレビで 2016/4/11(月)11:30~ ぐるっと関西おひるまえの、
関西の知る人ぞ知るおすすめスポットを紹介する「ひるコレ・知ってる!?ディープ関西」というコーナーで和泉市の特産品として、人造真珠や、ガラス工芸が特集され、佐竹ガラスがとりあげられました。 放送エリアの方は、よろしければ是非ご覧下さい。(近畿地方で放映予定です。)


コメント